山櫻 * 日記
商品の紹介や日々の生活など。
2008'02.26 (Tue)
山櫻日記
初めまして!
パソコンを使えない人が、ブログ*日記*への初挑戦です!
わらないことでいっぱいだけど、楽しんでお伝えできたらと思います。
山櫻(やまざくら)は、雑貨のお店を2006年6月にオープンしました。
小学生の頃から雑貨が大好きで、お小遣いをためては
机の周りを飾ったり、Myティーカップを買って楽しんでいました。
その頃のカップ&ソーサーは、今でも大切に飾っています。
好きなものって、いつまでも大切にしたいですよね
お店は、自宅の和室を主人と手直しして初めました。
淡路島は最南端の山の中だけど、山の上にはプラザアワジ島、シンボルマークの風車。
目の前は、鳴門海峡と大橋。お店の先には、南あわじ市海釣り公園がある
ちょっとした、観光地です**
来てくださるお客様はすごい所だとびっくりしますが、「山と海と景色のすばらしさを楽しみながら来れます。」と言ってくださいます。
私もいつも通る道ですが、春夏秋冬いろいろなこの景色に見とれてしまいます。
アニメ・耳をすませばの、カントリーロードの歌を口ずさみながら♪♪
こういう所ですが、よろしくお願い致します。
パソコンを使えない人が、ブログ*日記*への初挑戦です!
わらないことでいっぱいだけど、楽しんでお伝えできたらと思います。
山櫻(やまざくら)は、雑貨のお店を2006年6月にオープンしました。
小学生の頃から雑貨が大好きで、お小遣いをためては
机の周りを飾ったり、Myティーカップを買って楽しんでいました。
その頃のカップ&ソーサーは、今でも大切に飾っています。
好きなものって、いつまでも大切にしたいですよね
お店は、自宅の和室を主人と手直しして初めました。
淡路島は最南端の山の中だけど、山の上にはプラザアワジ島、シンボルマークの風車。
目の前は、鳴門海峡と大橋。お店の先には、南あわじ市海釣り公園がある
ちょっとした、観光地です**
来てくださるお客様はすごい所だとびっくりしますが、「山と海と景色のすばらしさを楽しみながら来れます。」と言ってくださいます。
私もいつも通る道ですが、春夏秋冬いろいろなこの景色に見とれてしまいます。
アニメ・耳をすませばの、カントリーロードの歌を口ずさみながら♪♪
こういう所ですが、よろしくお願い致します。
この記事のトラックバックURL
→http://yamazakura0358.blog71.fc2.com/tb.php/1-34cc662c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |